人気ブログランキング | 話題のタグを見る

坂本小学校の遠足

平成27年3月17日(火)の日記。

 3月7日(土)
  京都からお接待を手伝いに来てもらったお遍路さん、
  高知からお接待用にとミレービスケットを沢山提供してもらったお遍路さん、
                    のことは、前記事で投稿しました。
 その後日談。
 3月13日(金)
   地元坂本小学校の子供達の三坂峠登り下りの遠足日。
    坂本小学校から三坂峠まで 
    逆打ちをお遍路さんをした上級生が
   順打ちをした下級生と坂本屋で合流した話し
   その子供達を坂本屋でサポートする保護者皆さんに、
   坂本屋のメンバーと校区の熟女がおにぎりや手作りオードブルをお接待。
   子供達には、
   PTAから道後名物「坊ちゃん団子」を、
   坂本屋からはあのミレービスケットがお八つに配られた、
       と云う、心ホッコリの話し、  を臨時出仕の内大さんから聞きました

   某県某市の坂本屋ファン?の娘お遍路さんから、
   その様子はUPされるかな~?と、コメントがあり、
   メンバーの大外さんに当日の写真提供を相談したところ、
   早速、手を尽くしていただき、
   保護者の方から提供下さいましたので掲載させて頂きます。 

 6年生は
  小学校から三坂峠まで「逆打ちお遍路」していっぷく。
  休憩後、峠からUターンして坂本屋へ下ります。
坂本小学校の遠足_f0213825_10244726.jpg
峠では、はるか松山城を眺めながら全員で「三坂馬子唄」を合唱したそうです。 
     
 1年生から5年生は
  ふもとの公園で遊んだあと、坂本屋まで歩いて
  峠から坂本屋まで下って来た6年生と合流、休憩。
  卒業式目前の6年生と、
  卒業を見送る在校生にはキット思い出になるサプライズだったに違いない。

 子供達全員に
  坊ちゃん団子とdaboさんのミレービスケットをお八つに配ったところ、
  子供達が「お礼」だと言って全員で校歌を合唱してくれたのだそうです。
坂本小学校の遠足_f0213825_1038631.jpg
   
     築後104年の坂本屋へ
坂本小学校の遠足_f0213825_10382571.jpg
    
     元気を吹き込んでくれてます
坂本小学校の遠足_f0213825_10384157.jpg
                        -画像はすべて「匿名保護者様」提供-

    こんなに礼儀正しくビッグな「お礼」をされたら、門前の小僧はウルウルやなあ~
 
    つくづく思ったことです・・・
    お茶代にとご報謝を置いて行かれた団体お遍路さんご一行、
    県外から、お接待のお手伝いに来て頂いたお遍路さん、
    お接待用にとビスケットをたくさん届けて頂いたお遍路さん、
    遡れば、囲炉裏の薪代にとご報謝を頂いた娘お遍路さん、
    そして元気な歌声でパワーを吹き込んでくれる地元小学校の子供達。
    遍路茶屋・坂本屋は、
    大勢の善意に支えられて今日まで10年・・・
    これからも頑張れそうです!
    感謝、合掌・・・
   

         
 <例によって余談ながら>
  上級生が峠で合唱した「三坂馬子唄」は
  坂本屋が旅籠だった昔、三坂峠を登り下りする馬子が唄った民謡で、
  遍路茶屋・坂本屋のBGMでもあり、
  坂本小学校では3年生の学習時間でこの民謡を習っており、
  上級生全員がこの微妙な節回しの民謡が唄えると聞き及びます。

  峠で子供達が謡った民謡・三坂馬子唄をご紹介します。

      ♪三坂越えすりゃ 雪降りかかる 
       戻りゃ妻子が 泣きかかる

      わしも若い時ゃ 久万まで通うた 
      三坂峠で 夜が明けた

      わしも若い時ゃ 城下まで通うた 
      高井の川原で 夜が明けた~♪

          ♪馬も辛かろ 馬子衆も辛い 
           久万の三坂を 後に見て

          むごいもんぞや 久万山馬子は 
          三坂夜出て 夜戻る
    
          馬よ歩けよ 沓買うて履かそ 
          戻りゃ唐黍(とうきび)煮て食わそ~♪

                ♪三坂峠を 手綱を背なに 
                 越えりゃ松山 近くなる

                 急げ栗毛よ もう日が暮れる 
                 戻る山道 辛くなる

                 馬子も辛かろ 峠にかかりゃ 
                 月の明かりと 鈴頼り~♪


   私も好きなこの馬子唄が聞けないものかと探してみました、
   You Tube 第27回日本民謡協会三重渓城会発表会のサイトから
   尺八と鈴の音に乗せた七七七五調の哀調たっぷりの馬子唄をお楽しみ下さい。
                           (音量にご注意!) 


Commented by おやっさん at 2015-03-18 08:45 x
楽しそうな遠足ですね~。きっと彼らの記憶に三坂峠と坂本屋のことがずっと残るんでしょうね。
私も小学校の頃春の遠足でいつも登っていた山上の観音霊場のことが懐かしく思い出されることがあります。
平日にお休みして坂本屋されたんですね。お疲れ様でした。
Commented by jh5swz at 2015-03-18 09:27
おやっさん、
 平日のことで、メンバーは殆ど表の稼業中・・・
 いろいろな方のご協力で子供達をお接待できた様子です。

 下って来た上級生と登って来た1・2年生が坂本屋で合流なんぞは、素晴らしい遠足だったと思います。
 粋な計画を立案の坂本小学校に拍手喝采です!
Commented by 桃 ぶどう at 2015-03-19 14:27 x
うっ(泪)かわいいですねぇ~
みんな揃って並んで歌って・・・若さがイッパイ、坂本屋の座敷神様もさぞや力が湧いて来たでしょうに。

みんな小さい頃は純粋なのに、大きくなると様々な方向に進んで~今、大人社会は・・・ですねぇ。
Commented by jh5swz at 2015-03-19 16:59
桃さん、
 ちょっとイイ話しでしょう!
 坂本屋も小僧も元気をもらいました。
名前
URL
削除用パスワード
by jh5swz | 2015-03-17 17:08 | 坂本屋日記 2015 | Comments(4)