人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20番鶴林寺から21番太龍寺へ

歩いた日>2006年11月3日 快晴
コース>第7回 第19番立江寺から第20番鶴林寺まで
        4時間20分 14キロ
疲労度>★★★★
 

07:15 松山IC、リムジンバス乗車
09:00 前回のゴール地、立江寺めざしてバス移動中
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_13452054.jpg  車内TVは「NHK趣味悠々 初めての遍路」のビデオ放映中、
  近頃、遍路がやたらファッションっぽくなってきた・・・
  一部ではあるが、市や町の議員さんやホテル、民宿、お寺さんが
  ”世界遺産だ、観光資源だ”などと騒々しい・・・
  「お大師さんはどうお思いなんだろう?」 お尋ねしてみたい。
   
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_13552715.jpg
    「そっとしといて下さいませんか?」が、正直なところ私の本音。
 

10:30 前回打ち止めの立江寺到着、方丈前で準備運動済ませて出発
    手元データーでは、1番霊山寺から歩き始めてここでちょうど100Km!
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_8374570.jpg
  10:50 出発後、少し歩いて立江寺奥の院
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_8425451.jpg

11:00 秋晴れの田園をひたすら鶴林寺をめざします   
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1558913.jpg

11:30 櫛淵神社でひと休み ツワブキがきれいでした 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16424100.jpg


11:53 R22萱原の三叉路を右折、鶴林寺へ11キロ
   もうちょっとキレイにならんのんかな~標識板
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_12084486.jpg
  12:20 R16沼江三叉路を左折、鶴林寺へ9キロ 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1671056.jpg

12:35~13:15 本日の昼食休憩処はこちら「あおき食堂」さん 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1691255.jpg

13:20 生名(いきな)の町を歩く粋な遍路
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_13584154.jpg

 
13:50 出番を待つポインセチア
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16113930.jpg

  
14:10 これより鶴林寺ふもとの生名の里から高低差470m 3,5K 嗚呼~
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16123874.jpg  14:35 途中にあった水呑大師  
  「1杯呑めば死ぬまで生きる」というからスゴイ
    決して誇大広告にはなっていない!
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_12572075.jpg



 
    阿波の難所を語るとき「一に焼山、二にお鶴、三に太龍寺」と云われるそうですが・・・
14:45 勾配はだんだん厳しくなり、修行も楽ではございません・・・  
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16145316.jpg

15:15 ありがたや? 石畳へんろ道
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16174351.jpg

15:30 やっとたどり着いた鶴林寺の重厚な山門が静かに迎えてくれました 
    山門の仁王像は運慶作と伝えられます
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1442924.jpg

  
 その山門の風格にふさわしい
第20番 霊鷲山 鶴林寺(りょうじゅざん かくりんじ)本堂への美しい石段
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1484393.jpg

 
弘法大師がこの地で修行中、2羽の鶴が金の地蔵像を運んできたと云われ、
今も本堂正面左右に2羽の美しい鶴が舞っていました、
よくみれば阿吽の鶴!
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_12211395.jpg
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1218810.jpg


桓武天皇勅願所 鶴林寺大師堂
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14220742.jpg       鶴林寺本尊:地蔵大菩薩
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14221016.jpg


    登り生名からは3,5キロを90分の地獄の登り坂を、
16:12 下りは裏道1,2キロを転がるように20分弱で下山 。  
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14274519.jpg    白衣の背にも「鶴」のご宝印受けて、 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1902468.jpg


16:30 鶴林寺から裏山道を1,2キロ、下りきった県道との交差地で本日の打ち止め。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_18540495.jpg


    その案内看板(次回、大井休憩所側へ下ります)
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_16363427.jpg
 
 16:50 県道交差地からバス乗車、
 20:30 松山IC下車。  


歩いた日>2006年12月1日 快晴
コース>第8回 那賀川を渡り、難所第21番太龍寺へ
      10,5キロ 4時間10分
疲労度>★★★★★


07:25 松山IC、リムジンバス乗車。
11:10 前回、鶴林寺裏山道を1,2キロ、
    転がるように下りきった県道283号交差地をスタート。  
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_17385543.jpg

     県道から急な階段遍路道をどんどん下ります
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14295071.jpg
さらに山遍路道を下ります 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_07544931.jpg


 11:20 「足」に嬉しい、心丈夫な道しるべ 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_20284433.jpg           なんだか楽しいお宿の看板、
 8秒8歩に首を傾げたが、訊けば22番平等寺のお隣で
 平等寺から8秒8歩で山茶花の宿だよ  ってことらしい。 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08292709.jpg
    
   
 11:30~12:10 道中の東屋で昼食・休憩 
 地元の方々からミカンのお接待がありました、感謝です。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08084319.jpg
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_954742.jpg


本日の遍路弁当 ¥840なり 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_19382710.jpg
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_19393185.jpg
                     

   12:15 水井(すいい)橋を渡ります
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_07433642.jpg


     絶景 清流那賀川 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_18431045.jpg
那賀川(なかがわ)は、
徳島県を流れる那賀川水系の本流で、一級河川。
幹川流路延長125kmと徳島県内で最も長い河川である。
「最も良好な水質」として
四国地方整備局2006年河川水質調査で清流四国一番に選ばれた。
                                      (Wikipediaより)   
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1434338.jpg
水井(すいい)橋から若杉谷の沢に沿って谷を遡り
高低差340mの厳しいのぼり道が続きます
頭上を走る(西日本最長の)ロープウエイに乗れば
山麓の駅から10分で本堂真下に着くという・・・

 12:30 「歩く」と決めたこの遍路旅、決して乗りたいとは思わなかった
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_20364890.jpg

           日本最古の鉱道跡だという、
           弘法大師となんだか絡みがあるらしい? 一行削除
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_19485957.jpg

          同行お遍路T・Tさんからご一報があり、
          上の画像は、縄文から弥生・古墳時代にかけて、
          神聖な顔料色とされた朱色の原料<辰砂>の
          発掘坑道・若杉山遺跡の一部とのことです。
          次のへんろ道看板の現在地にも<若杉山遺跡>と標記してあり、
          弘法大師云々の文章一行を削除し記事を訂正致します。 
                       -2011年12月17日追記-         

    鶴林寺から太龍寺への看板
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_825363.jpg


 12:46 鉱道遺跡でひと休みして、いよいよ遍路ころがし坂を登ります。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08080612.jpg

 13/16 遍路ころがしに負けていっぷくします。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08081296.jpg

 13:24 奥の山頂、あれに見えるは鶴林寺かいなあ~
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08532742.jpg

 13:27 あと400m! がんばれ~~~
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08082328.jpg

     水井橋から1時間半、
 13:30 やっと西の高野と称される太龍寺の山門が見えた!
     山額は「舎心山」、舎心とは捨身を意味するといわれます・・・
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14413229.jpg
歩き遍路だけが味わえる到達感かな?

    山門から本堂までの坂道が結構遠いのです・・・
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_20405555.jpg

 13:35 手前の山頂に鶴林寺が見えました。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_08533566.jpg


 13:36 21番太龍寺本坊持仏堂  
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_11281637.jpg      並んで、お納経所
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_11290311.jpg


 13:40 鐘楼門(ちょっとしたお寺の本堂より堂々と)。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_855455.jpg


 13:50 第21番 舎心山 太龍寺(しゃしんざん たいりゅうじ)本堂
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1446594.jpg
西の高野と称されるだけあって、なかなか重厚な伽藍の佇まいです

          大師堂へ
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14473097.jpg

   太龍寺と呼ばれる由縁、本坊持仏堂天井の太龍の図
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_1738275.jpg     大龍寺本尊:虚空蔵菩薩  
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14501707.jpg



     境内の紅葉がお見事でした 
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_174073.jpg

14:40 本堂から1キロほど登った舎心ケ岳の絶壁には
    大師像が今も遥か太平洋の大海原を望んで修行中でした。
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_09073472.jpg
        切手
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_14544278.jpg


 

 その舎心ケ岳から太龍寺本堂とロープウエイ乗り場の紅葉を望む
      歩いて登って70分、ロープウエイなら10分じゃと~
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_09040867.jpg


 15:50 参拝後、山の紅葉を眺めながらゆっくり山道を下って
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_09122029.jpg
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_09121529.jpg


 16:15 登り口と反対側の民宿・坂口屋前へ無事ゴールイン!
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_17144135.jpg
20番鶴林寺から21番太龍寺へ_f0213825_17145589.jpg



  16:30 坂口屋前からバス乗車
  20:15 松山IC下車。      
   ↑クリック

名前
URL
削除用パスワード
by jh5swz | 2010-02-25 20:23 | 20番鶴林寺から21番太龍寺 | Comments(0)