人気ブログランキング | 話題のタグを見る

観音水のそうめん流し

    2012年7月7日、所用で宇和島市へ出張。
    朝刊を読んでいると、今日は「そうめんの日」だと云う。
    昔、七夕には「そうめん」をお供えしたことに由来するらしい・・・
    6月30日の気まぐれ遍路のとき、見損ねた「観音水の源流・鍾乳洞」が見たくなり、
    1時間ほど早く家を出て高速道に乗り、西予ICで一般道へ降りました。

09:10 西予IC出口の信号を左折、ここから8㌔ 
観音水のそうめん流し_f0213825_13364939.jpg    県道、歯長橋の仏木寺への三叉路を直進
観音水のそうめん流し_f0213825_13373234.jpg

09:20 明間(あかんま)小学校前で右折して昭和橋を渡ります  
観音水のそうめん流し_f0213825_1341567.jpg



昭和橋を渡って右折すれば、あとは一本道
観音水のそうめん流し_f0213825_13443042.jpg
観音水のそうめん流し_f0213825_13445364.jpg


    一本道ですが、曲がりくねった細い道ですから「ご注意!」
     久しぶりのピンカーブで愛車は張り切っていました
観音水のそうめん流し_f0213825_1348377.jpg

09:30 昭和橋から5~6分登れば、観音水の「名水亭」駐車場へ到着 
     遊歩道は滑りやすいと聞いていたのでスニーカーに履き替える手際のよさ? 
観音水のそうめん流し_f0213825_13502081.jpg


   渓流の紫陽花を愛でながら
観音水のそうめん流し_f0213825_13544263.jpg   鍾乳洞への遊歩道へ
観音水のそうめん流し_f0213825_13551118.jpg


    名水を汲みに来る人が絶えないと聞いてはいたが、やっぱり!
観音水のそうめん流し_f0213825_1474222.jpg

    左岸に「名水亭」をみながら登り始めます  
観音水のそうめん流し_f0213825_14165648.jpg

    水量は6月30日と変わらず
観音水のそうめん流し_f0213825_14204832.jpg

    振り返れば「名水亭・テーブル席」、涼風献呈! 
観音水のそうめん流し_f0213825_14225879.jpg

    鍾乳洞源流めざして登ります
観音水のそうめん流し_f0213825_14253763.jpg    渓流というより瀑流?
観音水のそうめん流し_f0213825_14264513.jpg

     源流は近い! マイナスイオンを体感します
観音水のそうめん流し_f0213825_14294635.jpg

09:45 ここが水源地、画面中央の穴が鍾乳洞
    左・観音堂  右・大木の根元・観音像
観音水のそうめん流し_f0213825_1433390.jpg

    鍾乳洞前の貯水池?
観音水のそうめん流し_f0213825_14475049.jpg

 コンコンと湧き出る水
観音水のそうめん流し_f0213825_1449085.jpg     なぜだか青っぽい
観音水のそうめん流し_f0213825_14492832.jpg

    最近のシケで倒れた木がチョット目障りではありますが、
    青森の奥入瀬では倒木・流木なども一切人が手を出さず、自然に朽ちるがまま・・・
    と、聞いたような気がします。
    さて、ここ”伊予の奥入瀬”では、どうされるのでしょうね?

    暫く、滔々と流れる水量を飽きもせず眺めていたことです。 
観音水のそうめん流し_f0213825_1502919.jpg

観音水のそうめん流し_f0213825_15165625.jpg
             日量8000トン・・・
             松山市の水瓶石手川ダムの利水容量が630万㎥
             まったく雨が降らなくても2年間で満杯になる・・・

    念願叶って鍾乳洞からの源水を見て満足、
    われ嬉々として カニと戯むる・・・ -小僧-
観音水のそうめん流し_f0213825_15105880.jpg

    土曜日ですが所用のため、遊べる日ではないので下山開始、足元が滑ります・・・
観音水のそうめん流し_f0213825_15145711.jpg

    遊歩道入口では、やっぱり水汲みに訪れる人が絶えません
観音水のそうめん流し_f0213825_1519764.jpg


    名水亭前で、流しそうめん運営のおばちゃんが
    「12日にNHKの取材カメラが来るんですけんど、下見のお方ですかな?」
    「いえ、ちょっと遊びです」
    「あらっ! 先日のお遍路さんグループの幹事さんやないかへん?」
    「はい、バレましたか?」
    「男前やけん」
    「おばちゃん、昔モテやろ!」
    「判るかへん」
10:00 門前の小僧嬉しくなって、「そうめんの日」を実行することにした 。
    こんな深い森の中にある店ですから水も緑も美味しいハズです。
観音水のそうめん流し_f0213825_14183101.jpg   美形のおばちゃん達と見合い写真撮ればよかったなあ~
観音水のそうめん流し_f0213825_15303282.jpg


  開店直後とあって誰も居ないことを幸いに店内を撮影
観音水のそうめん流し_f0213825_821116.jpg   流しそうめん席(回転そうめん?)
観音水のそうめん流し_f0213825_8214210.jpg

    木漏れ日を浴びならがテーブル席の「たらいそうめん」もいいかも!
観音水のそうめん流し_f0213825_1538930.jpg

 朝から「流しそうめん」  
観音水のそうめん流し_f0213825_15394611.jpg  
  讃岐で「うどんは別腹」
  伊予で「そうめんは別腹」とばかり流し込みますが、
  一人では、そうたくさんは流し込めない・・・
  いわんや、朝の10時。
  
  頃合いを見計らって
  「おばちゃん、ご馳走さま!」。
  「それはいけませない、600円も貰ろうて」
  「遠慮しません、腹いっぱい食べました」
  「まあ~~ 上品なお兄さんやなあ~」
  「育ちがええけん」。



    「おばちゃん、お盆には家族連れて来ますけん」と云ったら、
    「お盆は50枚の座席指定券がフル回転でしてなあ、下の駐車場まで行列ですのよ」
    「へえ~~~」
    「電話予約して来なはいよ」
    「ハイ」。

   帰り際、
    「こないだは大勢のお遍路さんを案内して貰ろうて今日はちょっとしか食べなはらんけん」
   と言いながら、
    「おばちゃんらが名水で作った饅頭ですけん美味しいんよ、あげますらい」
   と貰った饅頭。
観音水のそうめん流し_f0213825_15564195.jpg
 6/30に同行したお遍路仲間に配ることは叶わず
帰宅後、まずは仏さんにお供えしてお八つにいただきました。
「おばちゃん、ありがとう~」
              ほんとに幼老年層にはモテる門前の小僧です。              
 

    帰路、名水亭から少し下った所からの千枚?棚田 
観音水のそうめん流し_f0213825_1674048.jpg


10:45 遍路のつもりの門前の小僧、県道途中の「道引大師」を参拝。  
     民家の庭先かと思いきや、左は「消防団車庫」
観音水のそうめん流し_f0213825_14075375.jpg
 
観音水のそうめん流し_f0213825_14113459.jpg
よ~く見たら、盗撮犯がガラスに盗撮されてまっせ!          

 中務茂兵衛遍路石
観音水のそうめん流し_f0213825_16155939.jpg   こうして注釈して貰うと学の無い小僧は助かります
観音水のそうめん流し_f0213825_16171389.jpg


11:00 西予ICから高速道に乗り、所用の宇和島へ爆走したことです
           正面山頂の鉄塔が旧隧道のある歯長峠です。 
観音水のそうめん流し_f0213825_16214994.jpg
ちゃんと車寄せに停車して撮りましたから・・・ 

 その鉄塔下の県道の歯長峠隧道 
観音水のそうめん流し_f0213825_16285254.jpg    6/30 歩きました
観音水のそうめん流し_f0213825_16421950.jpg


    決して饅頭戴いたからではありませんが、
    伊予の奥入瀬? 西予市観音水(並びに)流しそうめんPRページになりました。
    あしからず。

       
   7/9追記  
    1999年6月4日、青森~奥入瀬~十和田~八甲田山を観光したときの 
    「奥入瀬」の1枚です。(古いアルバム写真からスキャン)
観音水のそうめん流し_f0213825_137411.jpg
   
    こちら西予市・観音水
観音水のそうめん流し_f0213825_13162671.jpg
「伊予の奥入瀬」と呼んだら叱られるかな~~
「東洋のマチュピチ」と云う所があるくらいですから・・・お許しあれ。  


   蛇足ながら・・・
   「東洋のマチュピチ」に興味のある方は
     YuTube東洋のマチュピチをご覧下さい。
   隧これをマチュピチ(的)と見るかどうかは、人それぞれとして、
   個人的には、残すべき坑道遺跡として、是非一度は行ってみたい場所だと思っています。


Commented by mizuki-39 at 2012-07-13 19:35
こんばんは~
緑に囲まれた渓流のお写真に、とても「涼」を感じました。
(今、とても蒸し暑いので、特に・・)
こんな場所で、流しそうめんをいただくなんて、、羨ましい~^^。
男前で上品な門前の小僧さんは、お土産ももらえるんですね(笑
羨ましい~~^^ 人徳ですね^^
Commented by jh5swz at 2012-07-14 16:09
幼・老年層にはメチャモテなんです(笑)
Commented by 相原利沙 at 2012-07-15 00:21 x
はじめまして☆。
突然の書き込み、失礼いたします。

先日は、私の拙いブログにもご訪問くださり、
本当にありがとうございました!

ご丁寧なコメントをいただき、とても嬉しく…
また祖父や叔母や父も、お世話になっておりますようで…
恐縮です、そして且つ、ご縁の不思議に感動もいたしました。

こちらのブログで、懐かしい愛媛の話題を
数々と拝見させていただき、私も嬉しくなりました♪。
興味深く、素敵なブログですね!

また度々、お邪魔させていただきたく思います…
どうぞ、今後もよろしくお願いいたします☆。
Commented by ksato at 2012-08-03 17:23 x
ご来店ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
by jh5swz | 2012-07-08 16:45 | 遍路の食べ歩き呑み歩き | Comments(4)