人気ブログランキング | 話題のタグを見る

車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺

平成27年10月10日(土)~11日(日)の日記。

     坂本屋所縁のご縁で親しくお付き合い頂いている裏京都さんと
    松山~今治~西条18ケ寺の車巡拝遍路をしました。      
     
◇2日目 10/11 (その2)
      52番太山寺~53番円明寺に続いて
      今治市内6ケ寺を巡拝して

 浅海(あさなみ)海岸で豪華客船を見てから20分、
08:32 第54番 近見山 延命寺
   弘法大師が巡錫して再興以来、明治維新まで「圓明寺」と称されたが
   同じ寺名の53番と混同を避けるため、俗称だった「延命寺」と改号。
                  愛媛新聞社発行 「癒しの遍路旅」より 

    今治城門の一つを譲り受けた、総欅造りの山門
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1495795.jpg

 本堂は改築中
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_14141088.jpg 少し石段を登って大師堂へ
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_14143564.jpg
 石段を登っていたら降りてくる錫杖持ちのお遍路さんと衝突、
  「白衣の襟が輪袈裟に被っている、ちゃんと架けよ!」と、叱られました。
  「お遍路さん、境内も石段も左側を歩きましょう」と、勇気を奮ってひと言。

 延命寺から4キロ
09:10 第55番 別宮山 南光坊
 南光坊は、四国霊場中、唯一「坊」と名の付くお寺で、
 今治沖の大三島に鎮座する大山祇神社の別当寺として創建されたことに由来する。
                  愛媛新聞社発行 「癒しの遍路旅」より 

  平成10年(1998)建立された仁王門では巨大な四天王が睨みをきかします。
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1435334.jpg
 東方:持国天
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1524179.jpg  南方:増長天
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1531916.jpg
 西片:広目天
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_154155.jpg  北方:多聞天
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1544456.jpg
      何度お参りしてもインパクトのある仁王門と四天王さんです。

南光坊から住宅街を3,5キロ
09:30 第56番 金輪山 泰山寺
 寺に山門はなく、囲まれた石垣の上には瓦屋根付きの白壁がめぐらされ・・・
                   愛媛新聞社発行 「癒しの遍路旅」より 
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15142399.jpg
時代劇に出てくる代官屋敷のようでもある・・・

  安政元年(1854)再建の本堂
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15162868.jpg  昭和60年(1985)建立の大師堂
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15165682.jpg
あいにくの小雨、濡れ砂利には正座できず、裏京都さんも立ってお納経。

泰山寺からちょっと迷いながら約3キロ走って
10:00 第57番 符頭山 栄福寺
   山の中腹に本堂・大師堂、お納経所がコの字型に並び回廊で結ばれています。 
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15292798.jpg

  本堂回廊の箱車
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15332153.jpg 昭和8年(1933)、
 足の不自由な高知県の少年遍路が
 犬に曳かせて巡拝していた箱車で、
 栄福寺を参拝した際に歩けるようになり
 奉納したものだそうです。
 この話しにあやかり、
 寺には病気平癒の祈願参りが多いとか。



 境内壇務中の白川蜜成ご住職がすれ違いざま
 「お参り お疲れさまです」と、人なつっこいご挨拶があり、
 「映画の公開楽しみしています」と返礼。
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_15483887.jpg 
  ご縁を感じて納経所で署名本を買いました。
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_1546568.jpg



 栄福寺から田んぼやミカン畑を縫うように急坂を4キロ
10:30 第58番 作礼山 仙遊寺
 昭和28年(1953)再建されたという二層屋根の本堂。
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_16254577.jpg
一瞬、別格出石寺の護摩堂を思い出しました。

車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_16321174.jpg 

 本堂前のシャクナゲの枝?に
 見えつ隠れつの看板から撮った
 天然温泉と精進料理が評判の宿坊の絵。
 温泉を引いた足湯は
 毎月第3日曜日は遍路さんは無料らしい。
 足湯に浸りながら瀬戸内の絶景を眺めれば
 まさに極楽気分かも知れんなあ~

さて、ここから59番国分寺へ私の遍路体験は
   「五郎兵衛坂」という山の中の坂道を40分ほど下り、
   JR伊予富田駅辺りから右折して国分寺まで歩きました。
   それもお先達さんのお陰で! 

   自動車で59番国分寺への最短ルートなどは経験が無く、
   この旅の前日は、カーナビ検索と行先登録に必死でした・・・
   つくづく、歩き遍路とお車遍路のルートの違いを実感しました。 

カーナビに素直に従ったが、多分遠回り案内された・・・
11:10 第59番 金光山 国分寺 
  奈良時代に聖武天皇が「鎮護国家」を祈念して全国に建立した国分寺の一つ。
   手水舎から左・本堂、右・大師堂
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_17313582.jpg

 お納経帖(御本尊)薬師如来と書いてあるのだろうけど、達筆で私には読めません・・・
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_17352372.jpg 
 ナゼだか愛媛県内でこのお寺だけ
 一度しか御朱印を受けていなかったので
 本日、めでたく重ね印。

 59番のランドマーク?
   握手修行大師、
車遍路③ 54番延命寺~59番国分寺_f0213825_17341124.jpg

  
  歩き遍路なら、たっぷり一日コースの今治6ケ寺参りですが、
  快速・お車遍路は早い 早い! 味気ない・・・
  昼前に巡拝が終わってしまいました。

  当然のことながら、
  札所間のお遍路さんや里の方々との出会いもなく、ちょっと寂しい道中日記。
  ここで一旦稿を区切って、西条市編はページを改めることにします。

  続く

Commented by おやっさん at 2015-10-18 09:52 x
縁側があると雨降りでも座ってお勤めができるんですけどね〜。雨が降ると足元も濡れるし気持ちもダウン気味になってしまい困りものです。
Commented by jh5swz at 2015-10-18 15:27
おやっさん、
 気持ちよくわかります・・・
 熱心なお納経だなあ~ と、2日間感服しきりでした。
名前
URL
削除用パスワード
by jh5swz | 2015-10-16 20:17 | その後のつれづれ遍路日記 | Comments(2)