人気ブログランキング | 話題のタグを見る

坂本屋リリーフ当番

2019年9月21日(土)
  おくればせの 
   
坂本屋リリーフ当番日記


坂本屋リリーフ当番_f0213825_08275965.png

  三連休初日の朝、坂本屋の役員さんから電話
  「今日の当番さん皆さんにそれぞれ都合があって開館がピンチ」
  と、助っ人の依頼有り、急遽リリーフ出仕。

     「お弁当用のご飯炊いてないよ」と奥さま、
     「たまにはコンビに弁当もよかろう」と居候。 

 08:55 自宅発。
 09:30 坂本屋現着。
     「午後から用事があって~・・・」と、シフト当番のお二人、
     「Don't worry ボクの結婚式のときはリリーフ頼みます」と私。

     なにが ボクの・・式じゃ~と坂本屋が笑ろうとりました。 
坂本屋リリーフ当番_f0213825_08570647.jpg

      お接待準備はできていたので、早立ちお遍路さんの到着までに
     「三坂峠の秋」定点観測。
      窪野町桜の献上米の棚田は稲刈りも終わって稲木の隊列、豊年満作!
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09081549.jpg
    
     そう云えば今日は「彼岸の入り」、私はこの花を「花魁のかんざし」と呼ぶ。
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09083818.jpg

 11:05 香川さんひと休み。
     「連休利用の区切り打ちです」と、仰る。
 11:10 神戸さんひと休み。
     もう何周もされいる風情で静かにお茶をお飲みになって・・・
 11:15 おしどり遍路・富山さんひと休み。
     なんと『富山発神戸経由高松・松山・高知』の長距離バスご利用だとか。

 坂本屋リリーフ当番_f0213825_09260309.jpg
  近所にお住いの田船さんから
  「ゆで栗」の差し入れもあって
  お遍路さんには
  伊予路の秋を味わって頂いた模様。
 
  鮒田さん、ありがとうございました。
  
 



 11:13 香川さんご出立。
     台風接近中なので48番さん辺りまで歩いて、一旦帰宅予定とか、
     そうです そうです ムリは禁物です。
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09551560.jpg
お気をつけて 707

 11:17 神戸さんご出立。
     あまりお話しできませんでしたが、渋い輪袈裟が印象に残りました。
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09562796.jpg
次回もひと休みなさって下さい 708


 11:31 おしどり遍路・富山さんご出立。
     私、北陸富山からのお遍路さんに初めてお会いしました、
     「よく そう云われます」。
     「でしょうね~ ようこそ ようこそお四国参りへお越しになりました」 
坂本屋リリーフ当番_f0213825_10492675.jpg
終始「仲良きことは 美しきこと」でした 709  710 
      

 11:36 バックの中はプロ仕様?のカメラと交換レンズがいっぱいの松山さん通過。
     ひと休みをお声がけしたが、
     「これから窪野の曼珠沙華を撮りに行きます」とスルー。
     なるほど、彼岸の入りですもん、絶好のタイミングだと思いますよ。
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09585849.jpg
曼珠沙華のいい写真撮って下さい 711


 11:50 シフト当番のお二人が、「そうめん湯がいたけんお昼にしましょ」。
     三人で「炉端そうめん坂本屋」、おいしゅうございました。
     コンビニ弁当余った(笑)。
 
 12:45 完全通夜堂&野宿お遍路・千葉さんがお立ち寄り、
     「残り物で失礼ですが、巻き寿司が少しありますけどいかがですか?」
     「いただきます!」。

坂本屋リリーフ当番_f0213825_07460418.jpg

 千葉さんお奨めの履物、
 鼻緒が指の間に入らないので指間が痛くならない、
 靴感覚で履けてランニングもOK、そのうえ軽くて丈夫で
 今朝もこれで国道歩いて、峠からそのまま下って来ました、とのこと。
 もちろん上等のシューズもザックの左右にぶら下げてありました。 

     通夜堂 or テントの設営をお許し願える場所のお尋ねがあったので
     47番八坂寺さん通夜堂、札始大師堂さん、48番西林寺さん奥之院・杖の淵をご紹介。
     9/25 千葉さんより48番奥之院が「野宿禁止」になっていたとの連絡がありましたので削除します。 
           

        東屋内の周知文             
   9/26 杖の淵の茶屋を訪問して事情をお尋ねしたところ、坂本屋リリーフ当番_f0213825_12304555.jpg
     最近、数日連泊したり、
    数人で夜遅くまで飲酒して騒いだ方々があり禁止とした、
    とのこと 、
    どなた様であっても
    お宿であれ野宿であれ規則と礼節は守って欲しかった。
                ブログ管理人 追記     
    しばらく野宿禁止となった東屋内部
坂本屋リリーフ当番_f0213825_12305508.jpg
 

   9/28 坂本屋当番の帰りに公園内の茶屋を再訪問、私の住所・氏名・連絡先を明らかにして
     先々、管理協力会の協議を経て『遍路の野宿』が解禁になったらご一報をお願いして帰りました。

     余談ながら、土曜日の3時半、駐車場はいっぱい、
     東屋に隣接の親水公園では大勢のチビッコが水遊び中でした、
     そんな公共施設で開園時間中からビール飲んで騒がれたら、
     そりゃ~「遍路の野宿しばらく禁止」が当然でしょ!            
 
  9/21(日記へ戻ります)
 13:00 千葉さんご出立。
     「野宿・通夜堂情報ありがとうございました」とご丁寧なご挨拶。
     白いザックカバーに南無大師遍照金剛の文字が印象的でした。    
坂本屋リリーフ当番_f0213825_09595340.jpg
いいお参りをお続け下さい 712 
               
 
 13:05 逆打ち自転車お遍路・東京さんがひと休み、
坂本屋リリーフ当番_f0213825_10010237.jpg
  と思いきや、
  この自転車で日本一周中なんだそうで、
  最後の島(いい表現だなあ~)四国は
  四国霊場をお参りしながら、だそうです。

  冷たい麦茶ガブ飲み、
  手持ちのペットボトルに氷水満タンご要望。
 
  四国が終わったら
  紀州周って東海道北上してゴールインですって。 



 13:11 東京さんご出立。
     当番さんは「ムリですから引き換えして山の向こうの国道を」
     と、お奨めだったが、ご本人は平然と「行きます」、
     私は一昨年の逆打ち自転車娘遍路さんのレポートを思いだして
     「鍋割坂」の標識が見えたら、
     「両サイドのバックを担ぎ上げてから、自転車を押し上げて下さい」。
     当番三人から、
     「日本一周中の健脚でしょうけど、気をつけて登って下さい」とお見送り。     
坂本屋リリーフ当番_f0213825_10011665.jpg
これは厳しいと思ったら引き返して下さ~い  713

     
     東京さんを見送って、このあと用事を控えたシフト当番さん二人下山。
     「あと2時間 頑張るけん大丈夫ヨ」と、残されたオジさんのカラ元気 ^0^

     一人になったとたん、お大師さんの忖度もあって? しばらく静かな坂本屋。

 
 14:15 5,6分前に自転車で颯爽と登ったポタリングお嬢さんがUターン。
     「いっぷくしませんか?」とお声がけ。
     冷麦茶を飲みながら、話しが弾みました。
     「去年、坂本屋が見たくて登ったのですが外装工事中でしたので、また来ました」、
     そこまで言ってもらうと坂本屋冥利に尽きます。

 14:35 サイクリングとポタリング、ロゲイニンの違いなど親切に教えてもらって、
     お嬢さん、颯爽と下山、ここからの下り道は
     火野正平さん曰くところの「人生 下り坂 サイコー」気分だろうな~
坂本屋リリーフ当番_f0213825_10013088.jpg
また遊びにお越し下さい 714


 14:50 登り下り道を眺めて人影なし、
     10分早いが、幟旗仕舞って、玄関の雨戸閉めて、湯沸し電源切って施錠。
     あの日本一周中の東京さんは戻って来なかった・・・無事越えたんやろ。
     
 15:20 帰巣。
    
    
  
   
 <坂本屋掲示板よりお知らせ>  

  NHK-BSプレミアム「新日本風土記・松山」の放送
   詳細は番組予告ホームペ-ジをご覧下さい
坂本屋リリーフ当番_f0213825_13060376.jpg


 久谷・坂本屋がらみの秋のイベントご紹介

   詳細は大会案内ページをご覧下さい                        
坂本屋リリーフ当番_f0213825_12363920.jpg
    詳細は大会ホームページをご覧下さい   
坂本屋リリーフ当番_f0213825_12365430.jpg
      ※いずれも青字・下線部をクリックすると当該ホームページへ移動します。


 

Commented by アラフィフヘンラー at 2019-09-25 14:17 x
先日は大変お世話になりました。656番で紹介させて頂いた『千葉さん』です。
冷たい麦茶、巻き寿司、お菓子をお接待頂き本当にありがとうございました(^^)v
この出来事をアメブロで紹介させて頂いたところ、是非寄りたい、行ってみたい等反響がありましたのでお礼とともにご報告いたします。
また杖ノ渕が野宿禁止の貼り紙があり、残念ですが宿泊出来なくなっておりますのでご報告いたします。
Commented by jh5swz at 2019-09-25 14:34
千葉さん、
 杖の淵の「野宿禁止」の件、当方の確認ミスで大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと
お詫び申し上げます、(近々、公園の管理棟へ伺ってみます)。
 ますます48番さん界隈にはお宿も野宿OKの場所も無くなって不便になります・・・
 まずはご一報のお礼とお詫びまで。
Commented by アラフィフヘンラー at 2019-09-25 15:34 x
謝らないでくださいね。
あの日は西林寺さんすぎて左折した所の高井公園さんで快適に野宿させて頂きました。
杖ノ渕は一部の迷惑を考えない方がいらっしゃるようで野宿禁止になったようです。
バイク、自転車の乗り入れや連泊等マナーの悪い方がいらっしゃったようです(^_^;)
マナーを守って歩かせて頂きます。
ありがとうございます。
Commented by jh5swz at 2019-09-25 17:02
千葉さん、
やっぱり「すみません・・・」は言わせて下さい(苦笑)
杖の淵公園は以前にもしばらく「夕方5時閉門」になったことがありました・・・
 (松山市の管理する公園ですから)
今回は、あのお好み焼屋さんの隣りの公園が野宿OKでしたか、よかった~
私は決してお宿や通夜堂&野宿場所の斡旋は致しませんが、お尋ねorご相談があれば
歩き遍路友達として慎重に情報提供をさせて頂いております・・・
しかしながら、今回のミスは勉強になりました、あしからず。
千葉さん、再見!!!

Commented by jh5swz at 2019-09-26 14:51
千葉さんへ
 今朝、杖の淵公園の管理人さんを訪ねましたがご不在につき、園内茶屋の奥さまに
事情をお尋ねして帰りました。
 ※最近、連泊したり、数人で飲酒のうえ騒いだりした方々があり、公園管理協議会で
  協議のうえ、「野宿禁止」を決定されたとのことでした。
  
  千葉さんにはご迷惑をおかけしましたね、すみません。
Commented by りーまんお遍路Xの at 2019-09-27 22:11 x
BS観ました。
松山でお遍路文化を伝える場所と云えば、当然坂本屋と思いましたが。 メジャーな存在であり過ぎたのでしょうか。
坂本屋のHPで告知してなかったのは、その通りで、そのまんまなんですね。
Commented by アラフィフヘンラー at 2019-09-28 21:38 x
四国の方の善意を勘違いしている方がいるんですね。
それか気分が大きくなって羽目をはずすのか?
いずれにしても善意でなりたっていて、歩かせて頂いていると謙虚な心を持ちたいです。
台風以外の連泊や酒を飲んで騒ぐなんて論外だと思います。
この事は私の弱小ブログでも発信します。
Commented by 桃ぶどう at 2019-10-05 18:19 x
新日本風土記は好きで、出来るだけ見るようにしていますが、門前さんの広告に気が付かず、再放送で拝見しました。
<松山>なので<道後温泉>の時とは違って、盛りだくさんの内容でしたね~
こんなに色々と取り上げている回は珍しいと思いました。

丹波接待所。以前このブログでも登場していましたね。写真では簡易だったのに、立派になられて、初めは気が付きませんでした。
新しく購入した歩き遍路地図に位置を印しましたよ^^
Commented by jh5swz at 2019-10-06 07:46
桃さん、コメントありがとうございます。
 全国の各地の伝統とか風俗習慣が紹介される「新日本風土記」、いい番組ですよね~
 (今回は、いささか内容てんこもり過ぎでしたが・・・)
 
 4年前、地元の皆さんがテントで始められた丹波の接待所もちゃんとした東屋になって、
 お遍路さんの休憩所と携わる方々のコミニティハウスとして定着したようでよかったです。
 <毎週木曜日オープン>であることをもう少しPR欲しかったかな・・・?

 遍路地図も新しく購入されて、お四国参り二順目の準備着々の様子、\(^o^)/ !!
 PS)昨日から3日間は松山秋祭りです =新日本風土記追記=
  
Commented by ET at 2019-10-21 12:28 x
いつも楽しく読ませていただいています。昨年10月から区切り打ちでお遍路を始めた初心者夫婦ですが、多くの方々のお世話になりながら楽しく歩かせていただいています。

664のポルトガルに住むブラジル人の BERNARDO SANT'ANNA さんとは10/7に七子峠の休憩所で出会い、岩本寺のお勤め、下田の渡船乗船、10/10大岐海岸歩き等 何度か出会いました。歩みの遅い私たちに合わせてゆっくり歩いてくれて楽しい思い出つくりができました。偶然ここで写真を見つけ思わずコメントしてしました。(彼には、ここのURLをMailしておこうと思います。)

今回は台風の為38番さんの手前から帰宅してししまいました。坂本屋さんの近くを通るのは来春(もしくは来秋)になると思います。その節は是非立ち寄られてもらいたいと思っています。その節はよろしくお願いします。
Commented by jh5swz at 2019-10-21 13:15
ET 様
 拙ブログをいつもお読み頂いている由、真面目に書いているつもりなのですが
脱線することが多くて、赤っ恥を拡散しております(汗)
 そうでしたか! SANTANNAさんとはお親しいお付き合いのご様子で何よりです、
撮影許可は頂きましたがアドレス交換は行っておりませんのでURLを送って下さい。
くれぐれもよろしくとの伝言を添えて下さると嬉しいです。
 坂本屋は3月~11月 毎週土・日 朝9時から3時まで開館しておりますので、
うまく土日に三坂峠を下られる節には是非ひと休みなさって下さい。
 ご縁に感謝いたします。
  
Commented by ET at 2019-10-21 16:29 x
早速のコメントありがとうございます。
SANT'ANNA さんにmailでURLを知らせます。きっと喜ぶと思います。

道を教えてくださった方、お接待していただいた方、遍路道を整備していただいた方等々、多くの人に助けていただいてお遍路ができると、いつも感謝して歩かせていただいています。
できるだけ旧遍路道を歩きたい私にとって、jh5swzさん(お名前わかりませんので、コールサインで呼ばせて頂きました)のような方のブログの写真がとても参考になります。これからも参考にさせていただき、歩かせていただきます。
どうもうありがとうございました。
Commented by jh5swz at 2019-10-22 09:50
ET 様
 四国の人間はお遍路さんをみると ほっとけない のだと思います。
 あるお遍路さんが「寺は西国 情けは四国」って仰っていました(笑)
 PS)コールサイン二文字のOMさんですか?・・・
Commented at 2019-10-22 14:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2019-10-22 14:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 門前の小僧 at 2019-10-22 16:20 x
2019-10-22 14:09発
2019-10-22 14:38発、の2件、
ご丁寧なコメントありがとうございました。
メールを発信させて頂きましたのでご確認下さい。
名前
URL
削除用パスワード
by jh5swz | 2019-09-23 13:22 | 坂本屋日記 2019 | Comments(16)